院長の歯科教室

2015.01.23更新

snow「冬は、こたつでミカンでしょう!」

最近は、色々な暖房器具が発達していますので、ちょっと古いフレーズになってしまいましたが、私の母74歳は、今でもこたつでミカン!でテレビを見ています・・・失礼しました。eye

本題に入ります。ear

皆さん、ミカンの皮をよく見ると細かいプツプツとしたくぼみがある事はご存知かと思います。私たちの歯ぐきにもよく見ると小さなくぼみが無数にあります。

唾液があると見えにくいのですが、ティッシュなどで歯ぐきの水分を拭き取り明るいところで見ると確認する事が出来ます。

残念ながら、歯周病が進んでいたり、喫煙者では、血流に異常をきたすため見ることが出来ません。down

このくぼみは、専門用語では、ステップリングといい健康な歯ぐきのバロメーターになていて、歯肉のコラーゲン繊維が減少すると見えなくなります。

ミカンやその他柑橘類に多く含まれるビタミンCは、コラーゲン合成を促進し、これにより歯周病の予防が期待できます。

コラーゲンは、その他では、歯根膜と呼ばれる顎の骨(歯槽骨)と歯根との境目で歯と歯槽骨を結びつける部分の主成分にもなっています。


※歯周病になると、この歯根膜が破壊され深い歯周ポケットが形成され、同時に歯槽骨が溶けだしてしまいます。

この様にビタミンCは、歯茎の健康には、欠かせない栄養素で歯肉や歯根膜の中でコラーゲンの再生を助けます。

特に、歯根膜内のコラーゲンは、外力により破壊されやすいのですが、再生しやすいのが特徴です。shine


例えば、歯並び矯正のためワイヤーで力をかけても歯が抜ける事がないのは、この再生力によるものです。

逆に、再生力が低下した歯周病の炎症がある状態で強いが加わると歯がグラグラになってしまいます。

硬いものを噛んだら歯がグラグラになった経験のある方は、既にコラーゲンの再生が歯周病により出来なくなったと考えられます。

定期的な歯周ポケット測定で早期に歯周病が発見できれば、再生力により歯が抜けることが防止できます。

定期的な歯周ポケット検査で歯周病予防!clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
    院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2015.01.21更新

現在、日本の歯科医院の数は約6万8千軒で今後も増え続けると言われています。

これは、コンビニの約5万店をはるかに上回っています。impact

特に都心部での歯科医院の過剰がひどく、「石を投げれば歯科医院にあたる」と言われるほどになっています。


そして、国民皆保険制度を維持するための地域歯科保健活動に参加しない、或いは、出来ない歯科医師会未加入の医療機関も増えています。

軒数が多いため患者さんにとって歯医者選びはとても難しいのではないでしょうか?コンビニであれば軒数は多いが、ある決まったブランドで選ぶことは可能ですが、医者選びはそうはいきません・・・happy02

以下は、今年1月のJS自身(仮名)に実際に掲載された記事の内容です。

「最近は、抜く必要のない歯を抜いて保険点数を稼いだり、保険だけでは生計が立てられず、患者さんが全額負担する保険外治療を強引にすすめる歯科医が増えました。高額のインプラント治療に誘導する悪質なケースも見受けられます。強引な治療によるトラブルが増えています。」

この様な記事を見ますと、とても残念であると同時に歯科界全体の信用にかかわる事であると思います。down

私の実際の患者さんの例をお話しします。

自医院に通院されていた患者さんで治療の途中で突然来院が途絶えてしまいました。1年半後、再来医院されお口の中を拝察しますと、下の奥歯に保険外の高価なブリッジが装着されています。噛むと痛いので治療してほしいとの事でした。その部分は、私が治療していた部分ですが、他院の先生に治療していただき治療は完了したそうです。レントゲンを診ますと歯根が折れており到底噛める状況ではありません。その歯は、私が治療していた時にすでに歯根破折の可能性があり、もしかすると抜歯の可能性があると患者さんにお話しした矢先の転院でした。結局、抜歯をせざるを得ない事を納得していただき私が治療を進めることになり、高価なブリッジは使えなくなってしまいました・・・とても残念な結果で、「数十万円が無駄になってしまった」とお話しされる患者さんの気持ちは、やりきれないものがあると思います。

歯科医が100人いれば、100通りの治療計画があります。

最高の治療法がその患者さんにとって最善の治療とは限らないと私は思います。治療は、患者さんの生活環境や年齢・患者さんの希望を考慮し、すすめることが大切ではないかと考えています。

お困りの事がありましたらご相談下さい。clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2015.01.14更新

私たち健常人にとって当たり前の動作「食べること」の危険について記載します。eye

今年のお正月もご高齢の方がお餅をのどに詰まらせお亡くなりになるニュースがありました。

なぜ、このような事が起きてしまうのでしょうか?

全てのケースに当てはまる訳ではありませんが、実際の私が拝察していた患者さんの例をお話しします。

ある老人福祉施設に入居していた80歳代後半の患者さんです。

普段は、嚥下機能が落ちているため施設での食事はごはんは「おかゆ」、おかずは「ソフト食」(一度ミキサーにかけたものを固めたもの)を食べていました。

これは、安全面の考慮から専門家に評価してもらい食形態を決めていたことによります。

お正月で一時帰宅した際、黒豆をのどに詰まらせ、救急搬送され心不全でお亡くなりになられました。

施設内では、安全を考慮した食事が提供されますが、利用者さんのご家族の中には、ミキサー食などではなく、常食を希望されることもあります。

しかし、機能の落ちたご高齢の方に嚥下しにくい食形態は、とても危険です。特に、外出時の食事には、事故防止のため、ご家族や介護者の注意とご理解が必要にります。

安全な食事で命を守りましょうclover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘
医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2015.01.06更新

現代では、ドラッグストアなどに行きますと無数の歯磨き粉と歯ブラシが売られています。

しかし、お口の大きさや歯並びは、その人により異なり本来は、お口の状況に応じたものを使わなければ
十分なプラークコントロールは出来ません。impact


残念ながら、磨き方は歯医者で習った事はあるが歯ブラシや歯磨き剤の選択方法を知る人は、非常に少なく購入するときには、何となく選んでしまう人がほとんどのようです。down

よくわからない人は、かかりつけの歯医者に相談し歯ブラシを選ぶと良いかと思います。(当院では、お勧めはしていませんが電動ブラシについても同じことが言えます。)

話がそれてしまいましたが、今では、無数に存在する歯磨きグッズですが、江戸時代にはすでに歯の汚れを取るために色々な工夫をしていました。

歯ブラシの変わりになるものとして、クロモジやヤナギの木を細く削り煮て柔らかくして先端を木槌で叩いてブラシのようにしたもので、「房楊枝」と呼ばれていたそうです。

そして、歯磨き粉も存在し、房州砂という砂の上澄みを乾燥させた微細な砂にハッカなどの香料を混ぜたものでした。

実際に想像して江戸時代の歯ブラシ「想像の房楊枝」作ってみました。scissors

写真は、ジェイエムビル歯科医院院長作です。smile

せっかく作ったのでためしに磨いてみました。先端に歯磨き剤を付け歯周ポケット付近をなでる様に使うと・・・以外に気持ちの良いものでした。

欠点は、棒状なので歯の裏側は殆ど磨けません・・・happy02きっと江戸時代の人もたくさん虫歯や歯周病で苦しんだことでしょう。

予防歯科の発達した現代に産んでくれた両親に感謝です!

予防に勝る治療はありません!clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2014.12.29更新

12月29日(月)午後~1月5日(月)まで休診になります。
お休み中の急患は、各地区歯科医師会の休日歯科応急診療をご利用ください。
各歯科医師会のホームページか医療情報機関「ひまわり」で確認できます。

すこやかな新年をお迎えください。sun

ジェイエムビル歯科医院
スタッフ一同

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2014.12.25更新

歯医者で行う歯科麻酔、皆さんが一番嫌いなことかもしれません。down

口の中は、治療中自分で見ることが出来ないので、口の中に針を刺される麻酔は、恐怖感が倍増します。happy02

私自身、実家は歯科医ではありませんので、家庭で予防して虫歯が出来ないようになどといったことはなかったようです。

子供のころ親に歯磨きをしてもらった記憶はなく、恥ずかしながら虫歯だらけの幼少期を過ごし、痛くて夜中に近所の歯医者に駆け込むこともありました。sweat01

当時の歯医者に対する記憶ですが、殆どの歯科医院は予約制ではなくかなり待ったされました。

予約制の歯医者が当たり前になったのは、私が小学校の3年生くらいと記憶しています。私の世代は、ベビーブーム
と呼ばれた時代ですので、待合室は、子供であふれていました。

診察室からは、子供の泣き声が聞こえドキドキしながら自分の番を待っていました。(当時は、親子分離治療でした。)

診察室に入るとマスクをした先生とご対面です・・・顔がよくわからないので更に恐怖心は増しいていきます。

いよいよ麻酔です、青い注射筒に先生が麻酔液を入れ「痛いけど頑張って・・・」本当に痛い注射でした。crying

今では、表面麻酔(針を刺す前の予備麻酔)後に麻酔をするのが当たり前になったのと注射針もかなり極細となり痛みはかなり少なくなり条件によっては、針を刺したのが全く分からない事もあります。impact

※写真の最上段が伝達麻酔用で神経のおおもとに打つための針で折れるのを防ぐために太目になっています(昔の針よりは細いです。)中段が通常よく用いられるスタンダードなもので、硬い組織に麻酔をするときに有効なものです。最下段が極細針で痛みが感じにくくなっています。

できるだけ痛くない麻酔を心がけています。clover

ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。https://www.jm-shika.com/

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2014.12.18更新

歯医者に行くと聞こえるあの「キーン」という音
嫌ですよねsign03

予防治療もかなり進化して初期虫歯の段階で発見できれば、かなりの確率で削らなくて済むようになりました。

しかし、不幸にも歯に穴が開いてしまった場合は、虫歯を削って取らなければなりません。weep(ケースによっては、削らないで抗菌剤を使用する治療が可能な事があります。)

皆さんは、ご存じないかもしれませんが、歯を削るバー(ダイヤモンドバーやスチールバーといいます。)には、異なる大きさのものがあります。

当然ですが、大きなバーを使うと切削効率がよく早く削れるわけですが、同時に必要以上に削れてしまうことがあります。

そこで、最近の治療では、ミニマムバーというものが開発され、通常のバーより写真の通りかなり小さいものを用いることが出来るようになりました。scissors


極小のむし歯には、サイズの合ったバーを使用し、必要最小限度の削除量にとどめる「歯にやさしい治療」を行います。

小さな虫歯だけでなく、特に乳歯のように小さくて薄い歯の治療に威力を発揮します。annoy


でも、患者さんにとっては、なるべく歯を削る治療は避けたいところかと思いますsign01

削った歯は、二度と元には戻りませんsign03

ご自宅で行うホームケアと歯医者が行うプロケアの両輪で虫歯から歯を守りましょう。shine

予防に勝る治療なし!clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2014.12.12更新

歯ぐきに出血やはれがあるのにすぐに歯医者へ行かず放置した経験がある人が50%を超えるsign01
(Lオン社生活調査より歯ぐきの腫れや出血の経験があると回答した者約80%中)

歯周病と思われる症状が歯ぐきにあるにもかかわらず

・近いうちに歯医者へ行こうと思っている→約30%

・いつか時間があれば歯医者へ行こうと思っている→約30%

・暫くすると治るので様子を見る→約20%

・いつもの事なので気にしない→約15%sad

・その他→約5%

となり、歯周病にかかっているにもかかわらず多くの人が適切な対処をせずに放置していることが分かった。down

歯周病は、心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病などの全身疾患の原因なることが解明されてはいるが、まだまだ一般の人たちには、知られていない事がこの結果に反映されているようです。

また、歯医者に行くきっかけは?の問いには

「痛みの症状が出た時」80%を占め、定期的に歯医者でメインテナンスと予防を受ける人は少なく、予防を推奨する当院としては、更に予防の普及と啓発が必要であると考えさせられる結果となりました。

患者さんの中には、「歯医者に行くと悪いところを見つけられ、痛くないのに治療されるのが嫌だwobbly」と思われている方もいるようです。

しかし、患者さんにとってご自身のお口の中の状況を正しく理解する事は健康を保つ上で大切であり、歯医者側も患者さんにご理解いただけるよう努めなければいけません。

当院では、危機的な状況でなければ「治療するか否か」は、患者さんに選んでいただくようにしています。



話は逸れてしまいましたが、歯周病はひどくならないと痛みを伴いませんので、できるだけ早目の対処と定期的な歯周病の検査で経年的に検査値を比較する事がとても大事です。

歯科医院は、治療だけでなく気になるところを相談するところであると思います。clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2014.12.08更新

今年もあとわずかになりましたsign01

忘年会シーズンですが、歯科治療後の食事には注意が必要です!

麻酔をかけての歯の治療の後は、麻酔がきれるまで個人差はありますが、2~3時間程度かかります。

また治療内容によっては、お酒は飲めない事もあります。


歯医者N 「今日は、麻酔をかけて治療したので、感覚が元に戻るまで食事は控えて下さい。」eyeear

患者Sさん 「わかりました」・・・gawk


歯医者を出て、ふとメールを見ると友人から「今、焼肉屋でちょっとした忘年会やってるけど来ない・・・」と誘いがsweat01

Sさん「今、歯医者で麻酔かけてきたから食べられないけど、顔出します。」と返信mobilephone

お店に入るとみんなは既にできあがっていて、大盛り上がりsign03

Sさんの友人Hさんは、「ああ美味しい!麻酔効いてたって反対側で噛めば平気だよ!」と危険な誘い。

Sさんは、迷ったあげく「じゃあちょとだけ!焼肉に手を伸ばします。」

一切れ二切れと食が進んでお酒も入り、麻酔の事は、すっかり忘れてしまいました。danger


暫くすると、今までと違った食感の「どうしても噛みきれないお肉」があったので一生懸命噛みました。

その後、激痛が走りグラスのビールは真っ赤に染まりました。

「どうしても噛みきれないお肉」は、Sさん自身のほっぺたの内側の肉だったのです。

この後どうなったかは、ご想像にお任せします。

歯科治療後の食事は、麻酔が醒めてからにしましょう!clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

2014.12.01更新

歯周病の認知度調査から(日本・ドイツ・アメリカ・スウェーデン・オーストラリア・イギリスへのsスター社の調査)

「歯周病を知っているかsign02との問いに対してear

知っていると答えて人の割合は、日本が98%でドイツやアメリカという予防先進国を上回る結果となりました。

「自分が歯周病だと思うかsign02の問いに関しては、

「今は違うが、なる可能性はある」と答えた人を含めると日本は、83%(ドイツ50%・アメリカ40%)と高い割合です。

一方、「自分の歯に対する考え方」については、

「歯のケアには時間とお金をかけたくない」と回答した人が30%と日本が1位となり、

更に歯ブラシやうがい薬などの口腔ケア用品にかける費用は日本が最低となりました。bearing


「感染症は、怖いかsign02との問いには、

日本が94%と他国を大きく上回りましたが、

「歯周病は、感染症と思うかsign02の問いに対しては、
感染症ではない」あるいは「わからない」と答えた人が84・5%と高い割合になりました。→歯周病は、全身疾患を引き起こす感染症です。impact

こうした結果、日本では口腔ケアなどの予防に対しあまりお金をかけたくなく、歯周病の認知度は高いものの歯周病が感染症であると正しい理解をしている人は少ないという結果になりました。down

※歯周病菌は心筋梗塞や脳梗塞などの循環器系疾患や糖尿病と関連がある事が分かってきました。


歯医者の立場としては、患者さんに歯周病=全身の病気であると認識していただけると幸いです。

歯周病予防で健康を保ちましょう!clover

蔵前 ジェイエムビル歯科医院
   院長 野崎康弘

医院案内は、こちらです。

投稿者: ジェイエムビル歯科医院

SEARCH

まずは今のお口の状態を
確認することからはじめてみませんか?

当院では「丁寧な説明」を大切にしています。
いきなり歯を抜いたり削ったりはしませんので、ご安心ください。

03-5820-6874
conBottom_img01_sp.png

診療時間午前9:30~13:00/午後14:30~19:30

診療時間
午前9:30~13:00
午後14:30~19:30

休診日日曜・祝日

※土曜日は訪問歯科診療のみとなります

  • キラキラで透明感のある白い歯へ
  • 院長の歯科教室
  • 当院のドクターが紹介されました
  • 患者様の声
  • facebook
  • 当院のろこみ掲載されています
  • toothfairy
  • english available
  • 台東区歯科基本健診協力医療機関
  • LINE予約