妊娠中に突然歯が痛み出した・・・

妊娠中なので痛み止めも飲みたくないし・・・歯医者に行ったが「薬が飲めないので、我慢するしかないです」と言われた。
なんて経験がある方もいると思います。
この様なときは、どうしたら良いのでしょうか?
実際は、妊娠中なので歯科治療ができない事はありませんが、抜歯などの外科治療は、5カ月~7カ月の安定期であれば可能です。
投薬についても絶対にダメということはありませんが、歯科医としては、担当の産婦人科医との相談連携が必要になります。
妊娠中は、ホルモンバランスの崩れから歯茎の炎症などが出やすくなります。
台東区では、妊娠中のお口の中のトラブルを産後に引きずらないために、本年度より妊婦検診が可能になりました。
台東区より所定の書類が届きますので、ご利用ください。
尚、受診可能な医療機関は、台東区と歯科医師会が主催しました研修会を終了した歯科医院に限られます。
台東区以外の方は、お住いの地区の行政にお問い合わせ下さい。
妊娠中のお口の中のことでお困りの方は、ご相談下さい。

蔵前・浅草橋ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘