よく磨いているの虫歯が出来るんです!なんで・・・

よく患者さんから受ける質問です。
磨いているのに磨けていないケースがほとんどです。
厳しい表現をすると「磨いてつもりで、磨けていない」となります。

この場合は、歯医者で歯磨き指導を受けたり、定期的にメインテナンスを受けることで多くは解消されます。
問題は、キレイに磨けているのに虫歯が出来てしまう場合です。

では、どこに問題があるのでしょう?
虫歯になりやすい条件を考えてみましょう。

1、歯の質(もともと歯が柔らかい)
2、唾液の性質や量
3、持っていいる虫歯菌の数が多い→歯医者での専門的な口腔清掃で減らす事が出来ます。
4、飲食物(主に砂糖を含むもの)
これらの条件が重なると磨けていても虫歯になりやすくなります。
虫歯ができやすい人は、かかりつけの歯医者に相談してみましょう。

蔵前・浅草橋ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘