
4月から新社会人という方も多いと思います。
日本ではまだ意識は、あまりないようですが・・・
米国では「肥満・喫煙と並んで・歯並びが出世を左右する」と考えられており、生涯で二回矯正する事も珍しくありません。
米国では、親から子への「最高のプレゼント」と言われているそうです。

矯正は、歯並びという美容的要素だけでなく、良い歯並びがもたらす歯磨きのしやすから歯周病や虫歯の予防、更には口臭予防にもつながります。

もう大人になったので矯正は無理・・・と考えている方も多いかと思いますが、現在、重度の歯周病でない限り
50代60代でも可能です。
では、どの様に矯正医を選んだらよいのでしょうか?
ご存知の方が殆どかと思いますが、矯正は健康保険外ですので高額治療になります。その分慎重に選ぶことが望ましいと言えます。
例えば、マウスピースを用いた治療法や歯を抜かずに行う治療法もありますが全ての方にできるわけではなく、ご自身が当てはまるかは、的確な診断が必要です。
現在は、矯正中の審美性もある程度考慮された治療法もありますので、「仕事上、矯正装置が見えると困る」という方も、迷われている様であれば、まずは、相談から始めてみてはいかがでしょう?
新社会人の方・・・もしかすると「出世のキー」かもしれません。
当院では、月に一回矯正専門医の無料相談を行っています。

蔵前・浅草橋ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘