先生!「やって下さいと言われたのだけれど、うまくできなくて・・・」という声をよく聞きますが
うまくいかない理由には二つ考えられます。
一つは、やり方が間違えている。
もう一つは、面倒で習慣付かないし、忘れてしまう。
「毎日やらないといけないのですか?」とよく聞かれますので、習慣にならないとかなり面倒なのかもしれません。
何れにしてもフロスは、虫歯や歯周病を予防する上では欠かせないものですので、予防を推奨する当医院としてはぜひ使っていただきたいと思っております。
では、どの様にしたら身に付くのでしょう
一つ目の対策として自医院では、初回のフロス指導(治療や予防指導と同時に行います)後に出来る範囲で患者さんに実践していただき、次の来院時に上手くできなかった場合、実際に目の前でフロスをしていただき方法を修正します。
目の前で修正し患者さんに行っていただくと「意外と簡単なんですね!」とお話しされる患者さんが殆どです。
問題は、面倒だし忘れてしまうという方への対策です。
最近、聞き慣れないかもしれませんが「フロスディスペンサー」なるものが販売されています。
自動で適度な長さにフロスが引き出されカットできるというものです。
色々なメーカーのものがあるようですが、私が最も効果的であると思ったものがあります。
洗面所の鏡に設置でき、ボタンを押すと自動的にフロスが供給されます。ここから更にスタートタイマーが90秒点滅するという優れものです。(フロスは、約90秒で終われると想定します。)これなら忘れないと思います。
フロスを忘れがちな方は、試してみてはいかがでしょう!
当医院では、フロスのコツをお渡ししています。(写真参照)
予防にフロスは欠かせません。
ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘
2015.11.10更新
美味しい歯科検診
テレビで見かけた美味しい検診!
御覧になられた方もいるかと思います。
「リンゴをかじると歯ぐきから血が出ませんか?」
若い方はご存じないかもしれませんが・・・歯磨き剤のCMの一コマです。
血が出る方は、歯槽膿漏です!というものでした。
今回の美味しい歯科検診は、リンゴを用いたものです。
リンゴを丸かじりして断面を撮影し、アンケートと一緒に分析するというもので、.データーは都内の某歯科医院に送られ(当医院ではありません)、歯周病・虫歯・顎関節症のリスクがないか調べてくれるそうです。
ここからは、どのように分析するか私の想像です。
・血がでる。→歯周病です。
・かじった跡が斜めにカーブしている、あるいは、左右非対称、かじった面積が極端に小さい→顎関節症の危険あり。
・歯型がゆがんでいる→歯並びが問題→清掃性が難しい→虫歯リスクが大きい。
アンケート内容は、分かりませんが、噛んだ時にしみたり痛みを感じる場合は、「早急に歯科に受診する事をお勧めします。」などの判定が出るのではないでしょうか。
11月8日の「いい歯の日」に長野県の松本りんご協会などが開発したスマホアプリ「Dentapple」(美味しい歯科検診)がリリースされましたので、歯に不安があるが歯医者に行くのは苦手という方は、ためされてみてはいかがでしょう?
歯の健康を守るため検診は大切です!
ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘
御覧になられた方もいるかと思います。
「リンゴをかじると歯ぐきから血が出ませんか?」
若い方はご存じないかもしれませんが・・・歯磨き剤のCMの一コマです。
血が出る方は、歯槽膿漏です!というものでした。
今回の美味しい歯科検診は、リンゴを用いたものです。
リンゴを丸かじりして断面を撮影し、アンケートと一緒に分析するというもので、.データーは都内の某歯科医院に送られ(当医院ではありません)、歯周病・虫歯・顎関節症のリスクがないか調べてくれるそうです。
ここからは、どのように分析するか私の想像です。
・血がでる。→歯周病です。
・かじった跡が斜めにカーブしている、あるいは、左右非対称、かじった面積が極端に小さい→顎関節症の危険あり。
・歯型がゆがんでいる→歯並びが問題→清掃性が難しい→虫歯リスクが大きい。
アンケート内容は、分かりませんが、噛んだ時にしみたり痛みを感じる場合は、「早急に歯科に受診する事をお勧めします。」などの判定が出るのではないでしょうか。
11月8日の「いい歯の日」に長野県の松本りんご協会などが開発したスマホアプリ「Dentapple」(美味しい歯科検診)がリリースされましたので、歯に不安があるが歯医者に行くのは苦手という方は、ためされてみてはいかがでしょう?
歯の健康を守るため検診は大切です!
ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘
投稿者:
2015.11.01更新
がっかり・・・日本人の口臭!
日本人の思いがけない口臭にがっかりした経験がある在日外国人は70%を超えている(NS新聞より)
国民病とも言える歯周病ですが、どうやら「歯周病の自覚がない日本人が多い」ことに関連している様である。
「日本人の9割は、自分は歯周病ではないと思い込んでいるため口臭に気づいていない!」と記している。
在日外国人100名にオーラルケア(口腔清掃の総称)の実態に関する意識調査実施。
「日本人の口臭にがっかりした経験があるか?」を聞いた結果、
72%が「はい」と回答。
「日本人にオーラルケアを徹底してほしいか」を聞いた結果、
「非常にそう思う」24%と「そう思う」48%を合わせ
約7割が日本人にオーラルケアをもっときちんとして、口臭予防に努めてほしいと回答していることが分かった。
ちょっとした国際問題かもしれません
痛みの有無によらず定期的に歯科を受診する事で口臭は確実に減少します。
ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘
国民病とも言える歯周病ですが、どうやら「歯周病の自覚がない日本人が多い」ことに関連している様である。
「日本人の9割は、自分は歯周病ではないと思い込んでいるため口臭に気づいていない!」と記している。
在日外国人100名にオーラルケア(口腔清掃の総称)の実態に関する意識調査実施。
「日本人の口臭にがっかりした経験があるか?」を聞いた結果、
72%が「はい」と回答。
「日本人にオーラルケアを徹底してほしいか」を聞いた結果、
「非常にそう思う」24%と「そう思う」48%を合わせ
約7割が日本人にオーラルケアをもっときちんとして、口臭予防に努めてほしいと回答していることが分かった。
ちょっとした国際問題かもしれません
痛みの有無によらず定期的に歯科を受診する事で口臭は確実に減少します。
ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (2)
- 2014年01月 (1)
CATEGORY
- 訪問歯科 (22)
- 矯正 (13)
- 歯周病と予防 (50)
- 歯を失ってしまった方 (16)
- 小児歯科 (26)