2015.10.13更新
歯ロウィン
ハロウィンといえば、カボチャのお化けが思い浮かびますが・・・
よ~く口を見ると、ずいぶんとすきっぱではありませんか
それはさておき、皆さんは、あのカボチャの由来をご存知でしょうか?
英語ではjack o'lantern's(ジャック オウ ランターン)といい
「ジャックのちょうちん」を意味します。
アイルランド人のジャックは、お酒が大好きで、いつも酔っ払い、人をダマしてばかりいました。
ジャックは、死後、生前の悪事のため天国にも行けず、地獄からも見放され、あの世ととこの世をさまよう事になったそうです。
その時の道しるべの灯としてジャックが持っていたのが、ハロウィンになるといたるところで目にする「カボチャのちょうちん」なのです。
ハロウィンの夜は、あの世とこの世の境が無くなり、その時だけ時間が止まり、この時にお化けが人間にとりつく
と言われています。
失礼しました・・・話がずいぶん逸れてしまいました。
本題に入りますが
次のような質問をお子様連れの患者さんからよく受けます。まだお子さんは、すべて乳歯なのですが
「うちの子、すきっぱなんです・・・」と心配そうです。
この隙間は、霊長空隙・成長空隙といい永久歯が生えるために重要な役割をしています。
永久歯は、乳歯より大きいのでこの空隙がないと永久歯が並びきらず歯が重なってしまう確率が高くなります。
空隙がないお子さんの場合、良く噛むことで顎が成長しますので、空隙がなくても大丈夫な場合もあります。
心配な親御さんは、かかりつけの歯科医院で相談するとよいでしょう。
乳歯の隙間は、大切です。
ジェイエムビル歯科医院
院長 野崎康弘
投稿者: