一般歯科

虫歯

できるだけ抜かない、削らない治療をおこなうことで、いつまでもご自分の歯で食べることが理想です。そのためには、虫歯にならないことと歯周病を進行させないことが大変重要です。

治療にあたっては、患者さんに理解していただけるような説明を心がけています。
そのために大事にしているのは、患者さんご本人にできるだけ話をしていただくことです。

ご質問やお悩み、ご要望などを気兼ねなく話していただくなかで、患者さんがどこまで状況を理解しているのかがわかります。
当院では、患者さんが理解し納得していただいてはじめて、治療の効果が長続きすると考えています。なぜならば、歯科治療で大切なのは、みなさまの毎日の口腔ケアだからです。

患者さん一人ひとりのご要望を尊重した診療をおこなうのは、歯と口腔の健康に必要な意識を持って向き合っていただきたいからです。

歯周病

歯の健康を保つためには、歯周病をしっかりと治療する必要があります。
当院では、歯の痛みなどでご来院された患者さんに対して、痛みをとるための処置をしたあとに歯周病の状態についてご説明し、ご納得いただいた場合には歯周病の治療をはじめます。
状態にもよりますが、菌が蔓延した状態では詰めたり被せたりという治療ができないと考えているからです。
歯周病の状態を検査し、その程度に応じて、スケーリングルートプレーニングという処置により、たまった歯石を除去します。
菌のなくなった状態を作りだすことで、歯周病の進行が抑えられ、口腔内を健康に保つことが可能になります。

歯周病があると虫歯の治療を進めることはできません。

当院では、歯周病を大変重要に考えています。
口内がばい菌だらけの状態で虫歯の治療を進めることは困難なことだからです。

基本的に歯周病のある虫歯には被せ物をしないようにしています。ばい菌がついたまま、被せ者を詰めてしまうとこになり、後の歯の健康に影響する可能性が高いからです。患者さんにしっかりと理解していただき、まずは歯周病を治すことを第一に考えています。

歯周病の治療について

当院では、歯周病基本治療にのっとってしっかりと治療を進めていきます。

1ポケット測定

歯周病かどうか、どの程度の症状なのかを知るために、歯周ポケットの深さを測定します。
ポケットの深さが3ミリまでならば、正常という判断です。それ以上深い場合には、患者さんにご説明をしたうえで治療を行います。

2スケーリング

スケーリングという処置で、歯面に溜まっている歯垢を取りさります。軽い歯周病の場合はこの処置により歯周病の改善がみられます。歯肉の縁の部分から3ミリくらいのポケットまでの汚れと歯石を除去します。

3ブラッシングの指導

歯周病の治療で大切なのは、患者さんご自身による毎日のケアです。軽い歯周病ならば、ブラッシングやフロッシングなどのお手入れを徹底することによって改善されることがあります。
毎日のケアをどのように、どのくらい丁寧におこなうかをしっかりとお教えし、歯周病の改善に取り組んでいただくようにお願いしています。

4ポケット検査 2回目

患者さんご自身によって毎日ケアをしていただいた結果、歯周病が改善しているかどうかを見極め、次の治療方針を立てるために歯周ポケットの深さを測定します。
ここで、次の段階に進むかどうかのふるい分けをします。

5 ルートプレーニング(SRP)

歯ぐきのなかの歯の根っこに付着してしまっている歯石を掻きだす処置をします。
専用の道具を歯ぐきのなかに差し入れて歯周病菌の温床になっている歯石を搔きだし、歯根の部分をキレイに掃除します。

1回目の検査で、深いところに歯石が溜まった状態を確認できるケースでも、最初のスケーリングのときには深いところの処置をしません。理由は、上の部分にばい菌がある状態で深いところの処置をしても無駄になってしまうからです。

最初は、スケーリングにより浅い部分の処置をしてキレイにして、ご自宅でのお手入れでキレイな状態を維持してから、ルートプレーニングにより深いところの処置をおこなう必要があります。

6再検査

ルートプレーニングのあと、経過観察をしてポケット測定を行います。
このときの検査でまだ歯周病の改善がみられない場合は、もっと深いところに歯石があり歯周病菌が残っていることになります。そのようなケースでは、ルートプレーニングの器具が届きませんので外科手術を行う必要があります。

見えない部分を開けて、歯石を掃除する処置です。
外科手術が必要なケースでは、歯のぐらつきも大きくなってきていますので、抜歯することになってしまうことも少なくありません。

歯周病外科手術後の骨再生治療

歯周病外科手術では、歯ぐきを開いて歯の根っこについている汚れやばい菌をキレイに取りさります。その後、歯ぐきを閉じても、歯ぐきは後退してしまうことが少なくありません。

一本一本の歯は、その四方向を骨に支えられていますが、歯ぐきが治るときに、収縮してしまいますので骨が上にまで再生しません。その再生を助ける治療が、歯周病外科手術後の骨再生です。

歯ぐきの裏側に膜を入れて、その膜の内側に骨が再生するようにすることで処置します。
骨の後退が一部の場合は、良好な再生がみられることがありますが、歯の周囲四方向が後退している「四壁性の骨欠損」と呼ばれるケースでは再生治療はできません。

予防

歯周病の処置と虫歯の治療を終え、キレイな状態になった口腔を、しっかりと維持します。
患者さんのリスクに応じて、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月というスパンでご来院いただき、検診を受けていただいています。
虫歯ができているかどうか、歯周病の経過はどうかを確認し、PMTCという歯のメンテナンスを行います。
PMTCは、専用の薬剤と器具で歯面を清掃し、お家でのブラッシングなどでは取れにくい汚れを取りさります。

フッ素を塗布し、虫歯菌の繁殖を抑える処置も同時におこないます。
その際に、前の診療からの間に気になっていることや、心配に思っていること、悩んでいることなどをしっかりとうかがい、対処の方法をアドバイスしています。

患者さんにきかれたり相談されたりしたことに対しては、解決できる方法を考えたり使いやすい道具をご提案したりして、みなさまの日々の口腔ケアのお手伝いをしています。

親知らず

「親知らず」は、専門用語では「第三大臼歯」と言います。では、何故「親知らず」と呼ぶようになったのでしょう?「親知らず」は、早く生える人で18歳くらいですが、私の経験では、20歳くらいの方が多いように思います。

18~20歳くらいになりますと、歯だけではありませんが、親の目が届かなくなる年齢とも言えます。その頃に生えてくるので「親知らず」と呼ぶようになったようです。

では、この「親知らず」どのようなときに問題になるのでしょう?多くの場合、顎の最後方に生えるため顎の大きさに収まりきらず、半分生えて半分歯茎に埋まったり、水平埋伏と言って真横を向いて一部分だけ生えることがあります。こうなりますと「親知らず」に部分的にかぶっている歯肉の中に汚れが入り感染をおこし腫れてしまう事があります。中には、痛くて口も充分開かないし、飲みこむのも痛いなんて事もあるのです。

そして、真横を向いている場合は、手前の歯との間にものが詰まりやすく、大切な手前の歯が虫歯になることもあるのです。このような理由から、「親知らず」は、抜歯することが多くなっています。稀なケースですが、上下の「親知らず」が、まっすぐ生えしっかり嚙み合っている事があります。この場合は、抜歯の必要がありません。

「親知らず」について少しでも気になる方は、早目に歯医者にそうだんしましょう。
「備えあれば患いなし」です。

知覚過敏

冷たいものがしみるので歯医者に行ったが「虫歯ではありません」と言われた方は、いがいと多いのではないでしょうか。

知覚過敏と虫歯の鑑別には、正確な診断が必要です。なぜなら、知覚過敏に虫歯の治療をしても病態が違いますので治ることはありません。

またその逆も言えます。では、知覚過敏はどのようなことが原因なのでしょう?原因は一つではありませんが、多くの場合、歯にかかる過度な外力により歯の神経が反応できる閾値を超えた時にしみるようになります。例えば、噛みしめや歯ぎしりが挙げられます。その他、歯周病などにより歯茎が下がり、歯根が露出する事でも起こります。

治療法としては、患部に知覚過敏のコーティング剤を塗布したり、レーザーを照射し改善を促します。
知覚過敏も重症になりますと虫歯が大きくなった時と同じような持続的な痛みが出ることがあり、多くの場合は、歯の神経を取る治療が選択されます。

しかし、知覚過敏は、虫歯ではありませんので、神経を取らなくても回復することがあります。レーザーを照射し、消炎鎮痛剤を処方することで事なき終えることもあります。
歯がしみるのが気になる方は、早めに歯科医院で診断を受けましょう。

まずは今のお口の状態を
確認することからはじめてみませんか?

当院では「丁寧な説明」を大切にしています。
いきなり歯を抜いたり削ったりはしませんので、ご安心ください。

03-5820-6874
conBottom_img01_sp.png

診療時間午前9:30~13:00/午後14:30~19:30

診療時間
午前9:30~13:00
午後14:30~19:30

休診日日曜・祝日

※土曜日は訪問歯科診療のみとなります

  • キラキラで透明感のある白い歯へ
  • 院長の歯科教室
  • 当院のドクターが紹介されました
  • 患者様の声
  • facebook
  • 当院のろこみ掲載されています
  • toothfairy
  • english available
  • 台東区歯科基本健診協力医療機関
  • LINE予約